小規模多機能ホーム 夢

小規模多機能ホーム 夢の特徴

小規模多機能型居宅介護とは、中重度の要介護者となっても、在宅での生活が継続できるように支援する、小規模な居住系サービスの施設です。
介護が必要な高齢者に対して、「訪問(自宅に訪問したスタッフに介護を受ける)」「通い(高齢者自身が施設へ通って介護を受ける)」「泊まり(短期の施設宿泊)」3つのサービスを提供します。これら介護サービスを組み合わせることで、要介護度が上がっても「在宅で生活を続けられる」ようにすることが、小規模多機能型居宅介護の目的です。

「小規模多機能ホーム夢」では、できるだけ住み慣れた自宅で過ごしたいなど、本人の思いや願いをかなえる支援、また安心感を持っていただけるような支援を心がけ、「その人らしい暮らし」の実現を目指しています。
そのために、サービスの枠に合わせて支援内容を決めるのではなく、
・買い物の支援や安否確認、服薬管理や通院介助といった「訪問」
・お風呂だけや食事だけの利用や一日中の利用など様々な使い方ができる「通い」
・通いなれた場所でいつもの職員がいる場所での「宿泊」
を一人ひとりの必要な時に必要な量の支援ができるよう心がけています。

入居条件

岡山県玉野市にお住まい(住民票のある)の方で、要介護の認定(要支援1~要介護5)を受けた方がご利用いただけます。

ただし、小規模多機能型居宅介護の費用は月額定額制となっていること、また小規模多機能型居宅介護は併用できるサービスに限りがあることなどから、小規模多機能のサービスに向いている方とそうでない方がおられます。

小規模多機能のサービスに向いている方

  • 体調の変化が大きく柔軟にサービスを利用したい方
  • 新しい環境に馴染むことが苦手な方や、環境の変化に敏感な方
  • 1日に複数回の利用を希望するなど、必要に合わせて利用を希望する方

小規模多機能のサービスに向いていない方

  • サービスの利用回数が少ない見込みの方
  • 現在利用しているケアマネジャーやサービス事業所を変更したくない方

料金表

サービスを利用するにあたり、次のような利用料金がかかります。
この他、おむつ代など、それぞれに自己負担をお願いするものもあります。
原則として、下記のとおりですが、介護保険負担限度額の減免制度や介護保険負担割合などの認定内容に基づいた金額となります。

介護保険利用料(基本料金)

介護度 介護保険負担金
一割負担 二割負担 三割負担
要支援1 3,438円 6,876円 10,314円
要支援2 6,948円 13,896円 20,844円
要介護1 10,423円 20,846円 31,269円
要介護2 15,318円 30,636円 45,954円
要介護3 22,283円 44,566円 66,849円
要介護4 24,593円 49,186円 73,779円
要介護5 27,117円 54,234円 81,351円

※9~7割部分については、介護保険から支払われます。
※サービスの利用を開始した月など日割り計算される場合もあります。

介護保険利用料(加算料金)

加算項目 一割負担 二割負担 三割負担 加算内容
初期加算 300円/日 600円/日 900円/日 登録した日から起算して30日以内の期間について加算されます。
30日を越える入院をされた後に再び利用を開始した場合も同様です。
認知症加算(Ⅰ) 8,000円/月 16,000円/月 24,000円/月 日常生活に支障をきたす症状や行動が認められる認知症の方の介護を行った場合
認知症加算(Ⅱ) 5,000円/月 10,000円/月 15,000円/月 日常生活に対する注意を必要とする認知症の方の介護を行った場合
看護職員配置加算(Ⅰ) 9,000円/月 18,000円/月 27,000円/月 専従の看護職員を1名以上配置している場合に加算されます。
看護職員配置加算(Ⅲ) 4,800円/月 9,600円/月 14,400円/月 看護職員を常勤換算方法で1名以上配置している場合に加算されます。
訪問体制強化加算 10,000円/月 20,000円/月 30,000円/月 訪問回数が1月あたり200件を超えている場合
サービス提供体制強化加算(Ⅱ) 6,400円/月 12,800円/月 19,200円/月 従業者の総数のうち、介護福祉士の占める割合が50%以上
総合マネジメント
体制強化加算
10,000円/月 20,000円/月 30,000円/月 利用者の状況や家族環境の変化を踏まえて、介護職員や看護職員等の協働により、地域の活動等への参加の機会が確保されている場合に加算されます。
口腔・栄養スクリーニング加算 200円/回 400円/回 600円/回 厚生労働大臣が定める基準に適合しているものとして届出、口腔の健康状態のスクリーニング及び栄養状態のスクリーニングを行った場合
科学的介護
推進体制加算
400円/月 800円/月 1,200円/月 入所者ごとの心身の状況等の情報を厚生労働省に提出している場合
処遇改善加算(Ⅰ) 所定単位数の10.2% 利用料金とそれぞれの加算を加えた料金で設定されます。
特定処遇改善加算(Ⅱ) 所定単位数の1.2% 利用料金とそれぞれの加算を加えた料金で設定されます。

介護保険対象外サービスの利用料

項目 「通い」利用時 「泊まり」利用時
食費 昼食:570円
※朝食・夕食の提供を希望される方は、
宿泊と同じ料金です。
朝食:355円
昼食:570円
夕食:520円
宿泊費 2,006円/1泊
理美容代 カット:1,620円
カット+毛染め:4,650円
顔そり:530円
※泊まりの利用の方も同様です。
日常生活費 実費 ※日用品等(50円~100円程度)の使用時に
いただく場合もあります
洗濯代 100円/日 ※個人の洗濯物を洗濯した場合にかかる費用
教養娯楽費 実費 ※活動に係る材料費(50円~100円程度)を
いただく場合もあります
行事参加費 実費 ※行事に参加された場合に係る費用
おむつ代 実費
サービス利用料金
口座振替手数料
120円/1月 ※サービス利用料金の口座振替に係る手数料

ご入居までの流れ

  1. 相談受付介護保険をご利用でない場合は、直接「夢」にご相談ください。
    介護保険をご利用の場合は、担当のケアマネジャーに要望等をご相談ください。
  2. 利用申込み「利用申込書」を提出いただくことで、正式な受け付けとなります。
  3. 担当者会議の開催施設側の受け入れが可能となった場合、担当ケアマネジャー・ご本人様・ご家族・施設の生活相談員等が集まり、会議を開催し受入体制や情報の共有を行います。
  4. 計画作成担当のケアマネジャーが、担当者会議の結果やご利用者様・ご家族の意向をもとに計画を作成します。
  5. 契約・ご利用重要事項説明書による説明を行い、ご同意をいただければ契約書を締結し、ご利用となります。

年間行事予定

1月 お正月 7月
2月 節分 8月
3月 ひな祭り 9月 敬老会
4月 花見 10月
5月 運動会 11月
6月 菖蒲園見学 12月 クリスマス会

お知らせ


お知らせ一覧

BLOGサブタイトル

  • カテゴリーなし
最近の記事
おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。
TOP